A.B.M.(エービーエム)
バンドで学べる神奈川県川崎市のドラム教室
Q&A
- よくある質問 -
- 01
講師の経験上、教室に通われる方は70%以上が初心者スタートです。スティックの持ち方から優しく丁寧に教えますのでご安心ください。
- 02
スティックをお持ちでしたらスティックをお持ちください。
もし無い場合は体験レッスン時に限りお貸しできるので手ぶらで大丈夫です。 ご自身のスネアやペダルの持ち込みも可能です。
入会後の通常レッスンでは、
筆記用具やA4サイズのクリアファイルブックをご用意いただけると譜面の整理もしやすいでしょう。
- 03
「動きやすい服装」の範囲内であれば大丈夫です。
ジャージ、デニム、シャツ、ジャケット、スーツでも可です。
革靴、底の厚い靴、ヒラヒラした服、サンダル等は出来るだけ避けましょう。
- 04
入退室・準備・片付け・質疑応答全て含んだお時間となります。
また、スタジオレンタル終了5分前にフラッシュの合図が来るので、その時間になったら速やかに退出できるように片付けとなります。
- 05
体験レッスン時にはレンタルスティックをお貸しします。
また、体験レッスン翌日までのご入会で初回レッスン時に新品スティックをプレゼントいたします。
後日のご入会の場合はご自身で購入しご持参いただくか、当教室でも格安で販売しております。
通常レッスン時のスティックレンタルはしておりませんが、「普段持ってきているけど今回だけたまたま忘れた!」という場合は常識の範囲内でご対応いたします。
- 06
Jpop系の有名曲を中心に色々な世代の曲をやるので、知っている曲も多いと思います。聞いたことあるバンド名、聞いたことあるTVや映画の主題歌、聞いたことあるCM曲から選択しています。
- 07
大丈夫です。その場合はお持ちのスマホやプレイヤーから曲を流しながら演奏します。
- 08
ご自由にお撮りください。
ただしレッスン進行に影響が出る場合はご遠慮いただく可能性があります。
- 09
ご自身の責任の範囲内でご自由に扱っていただいて大丈夫です。
概要欄やタグで「A.B.M.Drums School」や「ABMドラム教室」と入れたり、リンクを貼っていただくと嬉しいです。
また、本来のドラムレッスンから著しくかけ離れた内容での投稿はご遠慮ください。(迷惑系や炎上系など)
- 10
スタジオ内は機材が多く、怪我のリスクが大きいので基本的には小学生以上とさせていただきますが、お子様の成長によってはレッスン可能です。
未就学児のレッスン経験も豊富なのでご安心ください。
逆に親御様と一緒でないと泣いてしまうような状態だと難しいかもしれません。
- 11
スタジオにあるドラムは一般用なので、概ね身長125cm以上を推奨します。
体験レッスンで判断していただいても構いません。
- 12
追加料金をご負担いただければ何名様でも大丈夫です。
ただ、毎回同伴入室となるとレッスンの進みに影響が出ますので、基本的にはご本人だけにして、たまに進捗を確認する程度が望ましいと思います。
また、スタジオ予約の関係でなるべくお早めに見学の旨をご連絡ください。
(ギリギリの申告の場合はスタジオの都合で難しい場合があります。)
- 13
講師のできる範囲ならレッスン対応可能です。
具体的には、
ギターはコードを押さえて弾き語りができるレベル
ピアノやキーボードはコードネームと音の関係性のレクチャーするところまではレッスンできます。
「今日はドラムを30分やって、残り時間はギターをやってみたい」というのも可能です。
新しい先生を探すより、知っている先生の方が安心ですからご相談ください。